モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。ソロの時は落ちないのですが、友達とやると、かなり高い確率で落ちます。
友達に強いといってもらいたいのですがなぜでしょう?
何となくわかります
一人だと常に敵が向かってくるので動きが読みやすいと思います
例えば私は大剣使いですが突進してきた敵をローリングで斜め前方にかわして一人ならこっちに振り向く時にためぎりをくらわすんですが
仲間が後方に緊急回避すると敵の前方に仲間がいる形になります
モンスターが仲間に狙いを定めてしっぼをふるとそこにはためぎり状態の私が!ぶへぁ~となるみたいな感じです
上手く役割分担しないと難しいですよね
まぁ相手にいいところみせなっていう焦りも影響すると思いますよ武器によって動き変わりますしガンランスやガンナーは気をつけんと仲間を邪魔しますから
仲良く楽しんでください
モンスターの友達狙いの攻撃に巻き込まれてるのじゃないでしょうか?一人でやるときアイルー連れてってやったらいいかと
やっぱり1人だと攻撃は自分だけだし、敵を見ながら回復薬や砥石や弾の装填などを行いますが、多人数だと敵に気を配らなくても行動がとりやすく、余裕やゆとりが生まれやすいのだと思います。
私の場合は多人数だとソロより回復薬の消費ペースが早かったり、攻撃をもらいやすかったりしますね。
これから気をつけてモンハンをプレイして下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿