モンスターハンターポータブル3rdでイビルジョーと戦うのははじめてです。ガード主体でいくのと回避主体でいくのとどちらがいいですか?後イビルジョーと戦う時の立ち回りを教えてください。
武器が何か分かりませんが、ガンランスがオススメです!
立ち回りは常にジョーの足元でガード突きをするだけです。
ジョーが寝たら、ジョーの真横に落とし穴を仕掛けて、顔面に大タル爆弾を置き、爆弾を爆発(ジョーに爆弾以外の攻撃があたらないように)させてください!
ジョーは弱いので、この方法で、必ず勝てます!
頑張って下さい(o^_^o)
実はイビルは何回か行くとほとんど攻撃が当たらなくなる
見せかけだけの雑魚です。
イビルは正面にいると凄いラッシュされます。
だから足元でずっと腹殴っときゃいいんです。
切れた時のビームみたいなのは後ろに下がるか足元に飛び込むかですね。
安全なのは後ろに下がることです(イビル自体下がりながら撃つし範囲は狭いです)が
足元に行けたら肉質80(怒り時)の腹を攻撃できます。
一番注意すべきなのは横タックルです。
意外に範囲がでかいので回避距離付けてないと避けるのは難しいです。
だからそれだけガードしてたら簡単に倒せますよ。
大剣です。
ガード主体が良いと思います。
イビルが吐く黒煙もガード出来るし、イビルは硬くないので、多少切れ味が悪くなってもOKです。
尻尾ふりなどがあるので、回避だと2回連続回避をし続ける事になり、距離が離れ過ぎて攻撃チャンスを逃します。
立ち回り
・最初エリアでしびれ罠+大たるG×2を2回連続使用→毒肉で毒状態(早めに体力を削るのが良い)
上の攻撃後すぐ怒りとなる
・黒煙は2連続で来る事もあるので、カードしながら接近する。後ろに回れそうな時は後ろから攻撃
・常に脚を狙い攻撃ですが、踏まれる危険があるので足の間には入らない
・転んだら狙えるところでOK連続切り(突き)
ころ合いを見て
・しびれ肉でシビレにし、頭攻撃
・眠肉で眠りにし、頭攻撃
・閃光珠でめまいにし、頭攻撃
・捕食中の攻撃
・捕まったらすぐ肥やし球を投げる
・眠る→頭攻撃(攻撃力が上がるので注意)最初は捕獲が良いかも。
アイテム回復薬G×10、秘薬の調合材×5、罠の調合材×2、大たるGの調合材×2、大たるG×2、毒肉、シビレ肉、肥やし球×3~は確実に必要です。
罠肉は同じ種類の物は食べても効きません。毎回違う種類の物を置きます。戦闘中に置いても食べます。
黒煙とつかまり(捕食)は即死くらいのダメージです。常に体力ゲージは2/3以上にする。(体力150必要)
最初はギリギリかも・・・でも2回目は30分程度で狩れると思います。
回避性能などがあれば回避主体
それ以外ならガード主体のほう場いいと思います。
イビルジョーはキレた後疲れますので罠はその時にしたほうがお勧めです
キレたときに龍属性のビームを薙ぎ払いで出します。ガードできます
肉も食うので疲れてるときにおきましょう
捕食された時のダメージはすごいので肥やし玉を忘れずに
耐震や聴覚保護があればたたかいやすいです
0 件のコメント:
コメントを投稿